男性
・効果や正しい塗り方が知りたい!
こんな疑問にお答えします。
結論から言いますと、リップクリームとは唇の保湿ケア用品。
ただ効果的に保湿するためには、正しい塗り方が必要。
ということで今回は、リップクリームについて詳しく紹介していきます!
✔リップクリーム・種類
✔リップクリーム・正しい塗り方
✔リップクリーム・注意事項
目次
リップクリームとは?
繰り返しますが、リップクリームとは保湿ケア用品のこと。
唇の乾燥を保護する効果があります!
その他の効果は下記の感じ。
- 荒れた唇の改善
- 紫外線から唇を守る
- 口内炎・口角炎の改善
アライブ
口に入っても大丈夫?
リップクリームは、少量なら口の中に入っても大丈夫。
つまり誤ってなめてしまってもOK!
もともと口の近くに塗るケア用品のため、想定されてますね。
リップクリームを塗る理由
リップクリームを塗る理由は、唇が乾燥しやすい性質だからです。
乾燥しやすい性質は下記のとおり。
- 水分保持力が弱い
- 皮脂腺・汗線がほぼない
- 皮脂が薄いため外的環境を受けやすい
以上の原因で唇は乾燥しやすく、荒れやすい。
そのためリップクリームでケアする必要があります。
唇が乾燥する原因9つ
唇が乾燥する原因は下の9つ。
- 体調
- 食生活
- 口呼吸
- 水分不足
- 唇を触る
- 唇をなめる
- 唇の皮をむく
- 紫外線に当たる
- 空気が乾燥している
参考にどうぞ!
リップクリームの種類・効果
リップクリームの効果は、種類によって異なります。
種類は主にわけて3種類。
- 化粧品
- 医薬部外品
- 一般医薬品
1つずつ効果を紹介していきます!
化粧品
化粧品のリップクリームは、唇を保湿する効果があります。
- 口紅としても使える色付き
- 日焼け予防のUVカット付き
上記のような機能付きもあり、用途によって使い分けが可能!
医薬部外品
医薬部外品のリップクリームは、荒れそうな唇を予防する効果があります。
一般医薬品
一般医薬品のリップクリームは、荒れてしまった唇を治す効果があります。
(※購入前に医者や薬剤師に相談しましょう。)
リップクリームの正しい塗り方
リップクリームは正しい塗り方をしてこそ、効果が期待できます。
正しい塗り方は下記のとおり。
- 唇の汚れを取ってから
- 温めてから塗る
- 塗る方向
1つずつ紹介していきます!
唇の汚れを取ってから
塗る前に、唇の汚れは取りましょう。
リップクリームに汚れがついてしまうし、唇にうまく塗れないからです。
歯を磨いた後は、歯磨き粉に注意!
温めてから塗る
手の体温などで、温めてから塗りましょう。
リップクリームが冷えて固まった状態で塗るのはNG!
唇にダメージを与えてしまいますからね。
塗る方向
唇にむかって縦に塗りましょう!
理由としては、唇のシワが縦だから。
つまり縦向きが、効果的に・刺激を与えない正しい塗り方です。
アライブ
リップクリームの注意事項
リップクリームには、下のような注意事項があります。
- 塗る回数
- 使用期限
荒れない唇になるために覚えておきましょう!
塗る回数
リップクリームの塗る回数は、1日に3~5回が目安。
塗り過ぎはよくありません。
逆に唇に摩擦を与え、荒れやすくなります。
使用期限
リップクリームの主な使用期限は、開封してから半年以内です。
1度使用したら汚れが付き、雑菌のもとに。
元々の効果が得られにくいため、使用期限には注意しましょう。
おすすめのリップクリーム
最後にオススメのリップクリームを紹介します。
【ニベア・ディープモイスチャー】
ひと塗りで潤いが継続できるのが特徴!
お値段も安く、手軽に購入できます。

リップクリームを使い唇をケアしよう~まとめ~
ということでリップクリームについて分かりやすく解説していきました!
リップクリームは、唇の保湿ケアには必須のアイテム。
プルプルな唇をめざすためにも、使用していきましょう!
ちなみに唇ケアをしている男性はモテますよ!
唇が潤っている男性がモテる理由3選を紹介!
最後にリップクリームについてまとめたので、ご覧ください。
- 唇を乾燥から守る保湿効果
- 口に少量入っても大丈夫
- 主な種類【化粧品・医療部外品・一般医薬品】
- 体温で温めてから塗る
- 唇に向かって縦に塗る
- 塗る回数は1日3~5回
- 開封後は半年以内に使用
今回の記事は以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございます!