男性
・風呂上りの男性スキンケアが知りたい!
こんな疑問にお答えします。
結論:風呂上りにスキンケアは必要。
理由は水分蒸発がおきるため。
多くの男性は、風呂上りにスキンケアなどしていないはず。
しかし男性の肌を考えると、それはNG。
今回はそんな「風呂上りの男性スキンケア」について、詳しく紹介していきます!
✔風呂上り・男性スキンケア方法
✔風呂上り・スキンケアの注意点

書籍を出版しました
スキンケアに関して約15万文字を書いた、筆者のノウハウをギュッと1冊に濃縮!
上記は有料ですが、Kindle Unlimited会員なら0円で読み放題可能。
初回登録なら30日間タダで会員になれるので、無料で読みたい方は下記をどうぞ。
(※30日間以内に解約すれば、一切料金はかかりません)
目次
風呂上りのスキンケアは男性肌に必要?
繰り返しますが、風呂上りのスキンケアは必要です。
とくに男性こそ不可欠な行為。
実はお風呂上りに15分経つと、入浴前の肌より水分量が減るといわれています。
そのため風呂からでた後、「スキンケア」せずにリビングに戻るなど絶対NG。
主な理由2つを後述しますね。
理由① 風呂上りは肌の水分が蒸発しやすい
まず風呂上りは、肌の水分が蒸発しやすいため。
お風呂に入ると水分量が増えた気になりますが、実際は乾燥しやすい状態になっています。
それは下記のことから。
- 保湿成分が流れる
- 皮脂が必要以上に落ちる
浴室から出た時、体中から白い湯気が「ジュワ~」とでてきますよね。
あの時に肌表面の水分が蒸発しています。
体から白い気が出てるようでカッコいいですが、実は「水分量が減っていますよ」と伝えてるようなもの。
理由② 男性はより蒸発しやすい
さらに男性の肌は水分蒸発しやすいんです。
それも女性と比べて「約2倍」
風呂上りは乾燥しやすい状態。にもかかわらず男性の肌質はそれを上昇させてしまう。
ですので風呂上りにスキンケアをしない男性は、NGというのは言わずもがな。
アライブ
【男性肌】風呂上りのスキンケア方法
男性がする「風呂上りのスキンケア方法・順番」は下記のとおり。
①洗顔(風呂上り直前)
↓
②化粧水
↓
③乳液
順に解説します。
① 洗顔(風呂上り直前)
まず風呂上り後ではなく、風呂上り直前に「洗顔」をするのがオススメ。
理由は毛穴が開きやすいから。
- 古い角質
- 余分な皮脂
上記が取れやすいため、浴室から出る直前に「洗顔料」を使ってケアするのが良いでしょう。
(※乾燥を防ぐため、風呂上り直前)
浴室専用の洗顔料をもつのもあり
風呂場で洗顔をするため、洗面所とは別に洗顔料を持っておくのもあり。
オススメは「おうちdeエステジェル」
ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル なめらか リラックスアロマの香り
角栓処方があるため、毛穴汚れに効果的だからです。
アライブ
② 化粧水
風呂上りに必須なのが「化粧水」
化粧水とは、肌に水分や保湿成分を与えるもの。
ですので風呂上りの水分蒸発しやすい肌には、最適なスキンケア用品です。
とくに男性は使っておいて損はしません。
化粧水は女性が使うものでは?という方がいますが、実際はむしろ男性が使うべきアイテムなんですよ。
③ 乳液
風呂上りに1番重要なのが「乳液」
乳液は油分と水分が混ざったケア用品。
肌の表面にフタをつくって、水分蒸発を防ぐ効果があります。
ただ男性に多いのが、化粧水だけつけるというケア。
アライブ
化粧水は単純に水分みたいなもんなので、それだけだと蒸発しちゃいますからね。
その蒸発をカバーするためにも、化粧水後には乳液を塗るのが必須。
ここだけの話:朗報
ここだけの話、朗報があります。
それは「オールインワンジェル」を1つ持っておけば、風呂上りのケアが楽になること。
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
主に4つの機能が、たった一塗で可能なためとても便利。
知らないと金銭的に損かも。
【男性肌】風呂上りのスキンケア・注意点
男性の肌的に、風呂上りはスキンケアが必須。
ただし、ケアにはいくつか注意点が。
- タオルで水分とる
- 手は清潔にしてから
- 化粧水はすぐにつける
- 化粧水⇒乳液は少し待つ
1つずつ解説します。
タオルで水分とる
まず化粧水をつける前に、タオルで顔の水分は拭き取りましょう。
肌内側の水分も、蒸発しやすくなるからです。
アライブ
拭くときは、肌に刺激を与えないよう注意!
柔らかいタオルで、ポンポンと優しく拭き取るのがオススメ。
手は清潔にしてから
風呂上りケアの前に、手を清潔に洗っておきましょう。
風呂後・バスタオルで体を拭いた後の手は、綺麗ではありません。
- 湯船内の汚れ
- タオルの繊維
理由は上記がついてるから。
肌をキレイにするケアで、逆に手の汚れをつけたら元も子もないですよね。
そのため手は清潔に!
化粧水はすぐにつける
お風呂上り、男性はすぐ化粧水をつけましょう。
浴室から出た後、肌の水分は蒸発ナウの状態です。
先述しましたが、ケアせず15分経つと「入浴前より水分量が減る」といわれています。
それに風呂上り直前の洗顔で、皮脂も落としていますからね。
肌が水分を欲している状況。
ですので、なるべく早く化粧水をつけるように心がけるべし。
化粧水⇒乳液は少し待つ
化粧水をつけた後、少し待ってから乳液をつけるよう注意。
というのも、すぐにつけると成分が混ざってしまい効果が発揮しにくくなるため。
化粧水が肌に浸透して、乾いてきたなとなってから乳液をつけましょう。
目安は2~3分後。
その間にストレッチをするのもあり。
待つのがめんどい方はコレ
男性
という方は「ZIGEN」を使えばOK
化粧水と乳液がコレ1本で対応できるため、時間が損しません。
一塗で5時間も潤い続けるため要チェック!
男性は風呂上りのスキンケアが必須:まとめ
ということで、風呂上りの男性スキンケアを詳しく紹介していきました!
風呂上りにスキンケアは必須。
水分蒸発量が高く、乾燥しやすい男性はもってのほかです。
何もしないはNG行為。よければ下記の記事も参考にどうぞ。

今回の記事は以上です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
